TOPへ戻る

ボディ紹介

これまでに製作してきたボディをここで紹介させて頂きます。

■180SX(YOKOMO)

180SXストリート仕様
第7回コンデレ用に製作したこの180SX。
ストリート仕様を意識し、フロストグリーンの単色仕上げとしましたが・・・ムラになりまくってます(;・∀・)
ま、そのムラも「味」と言ってしまえばそれまでなんですが(;^ω^)

リアスポはスピードウェイパル製WANGANウイングを使用しホイールもあえてストリートジャム製小径ホイールをチョイスし自分の現役時代に流行ったスタイルに仕上げてみました。

180SXの製作は2度目ですが今回はリトラクタブルライトを半目状態にして製作。
電飾も頑張って仕込んでいます。ライトパーツはヨコモの雨宮FD用を前後とも使用しています。

ヨコモ NISSAN 180SX ストリートバージョン ボディセット


■ハチロクレビン(HPI)

HPI製ハチロクレビン
またしてもハチロクです。カウンター走行にハチロクは似合いすぎますしね。
これが今のメインボディ。

今回はHPI製の3Drレビン。ヨコモ製ボディと比較し若干ポリカの厚さが薄いような気もしますが、造形はナカナカな物でTRD風リアスポも付属していてお買い得感があるボディ。
フロントグリルのデカールが前期・後期と選べるのがまたイイ。

ライトパーツはヨコモの林レビン用が流用出来ます。若干フィット感が悪いですが。
ちなみに林レビンのテールランプは後期トレノ用ですのでこのボディに合わせる場合はテールランプの塗り分けに注意が必要です。

カラーリングはチェリーレッドと白のツートン。ハチロクらしい塗り分けですがフェンダーアーチを白くしたのには理由があって少しでもカウンターステアが目立つようにと言う企み。下手な腕はカラーリングでカバーします(w


■FC3S(YOKOMO)

FC3S
当初TRF414M用ボディとして製作したこのFC3S。
白一色で塗り上げストリート仕様に。一時期ステッカーをベタベタ貼っていましたが今は殆ど剥がしてます。

ちゃんと電飾もしてますよ。ライトパーツは前後ともヨコモの雨宮FD用を使用。一部加工が必要ですが格好良く収まりました。

現在はスクドリコンバSPに乗せて使用してますがフロントバンパーの割れが酷くなってきたのでそろそろ引退かな?

ヨコモ MAZDA FC3S RX-7 ストリートバージョン ボディセット


■R32GT-R(TAMIYA)

R32GT-R
タミヤから再販されたR32GT-R。昔からの憧れの1台だったので入手。
ボディの造形は流石はタミヤ。ライトパーツも付属していてお買い得。
ただタミヤボディは他メーカーに比べボディ幅が狭く、コレも例外に漏れず狭いです。使用するシャーシ・ホイールを選ぶ感じですね。

しかし惜しまれるは塗装がイマイチ・・・。
以前製作した180SXに似せようとしましたが緑が暗くなってしまい、オマケに蛍光イエローが白に滲んでしまい・・・(´・ω・`)

また機会があれば製作したいボディのひとつです。

【ラジコン】タミヤ[TAMIYA] 【 スペアボディ】ニッサン スカイライン GT-R(R32)


■ハチロクトレノ(YOKOMO)

ハチロクトレノ
ケツカキ仕様に変更しカウンタードリフトを修行するに当たって新調したボディ。
やっぱハチロクでしょ〜(・∀・)ニヤ

カラーリングは大阪環状族をイメージし、サイドにはSNSの「S」の字を象ったラインを入れています。

SNS内で行われた第5回コンデレでは車種別部門(旧車)で2位を獲得。
現在は職場専用マシンに搭載されています。

ヨコモ DRoo-P ESPELIR AE86 TRUENO スペアボディセット


■180SX(YOKOMO)

180SX
ヨコモドリフトミーティングに参加する為に製作したボディ。
ドリミで目立てるようにと蛍光グリーン・蛍光イエロー・ホワイトの3色で塗り分けましたが、蛍光グリーンを厚塗りしすぎて発色が悪く、また部分的にムラが出来ちゃいましたが目立たないので良しとしてます(w

180SXはストリートバージョンしか販売されていませんが、前回製作したソアラに付属していたデカールを流用しレース車両っぽくしてみました。

またライトパーツも販売されていませんが、同じヨコモの雨宮FD用を流用し取り付けています。もちろんリアもバッチリです。

ヨコモ NISSAN 180SX ストリートバージョン ボディセット


■ソアラ(HPI)

ソアラ
第4回コンデレ用に製作したのがHPI製のソアラ。
コンデレでは4位というイマイチな結果でしたが個人的には結構気に入ってたりします。

今回は「2種類の紅」をテーマにフロントからボディ上部に掛けてはラメフレークをふんだんに使用。またサイドからリアバンパーに掛けてはラップ塗装による怪しげな雰囲気を演出しUSラグ仕様としてみました。

実はこのボディ、未だ電飾が完成しておらず未走行のままヤフオクへ・・・。

HPI 17524 VERTEX RIDGE トヨタソアラボディ(200mm)


■ランサーエボリューションY(TAMIYA)

ランエボ6
第3回コンデレ用に製作したこのランエボ6。
コンデレでは2位を受賞する事が出来ましたヽ(´ー`)ノ

左前から右後ろの対角線でカラーを変え、右から見た時と左から見た時で印象がガラリと変わるリバーシブルカラーを実現(w

ライトパーツはタミヤS15用を流用し不足部分はアイラインとしてカバー。
なかなかイイ感じに決まってますよ。

現在TT-01用ボディとして使用中。

SPパーツ SP.862 ランサーEvo.VI WRC スペアボディ 【タミヤ: 玩具 ラジコン】


■エスティマ(ABCHOBBY)

エスティマ
第2回コンデレ用に製作したエスティマ☆ブルーエディション。
コンデレでも票を集める事が出来、2位を受賞ヽ(´ー`)ノ

カラーは ラメフレーク → フロストブルー → サテンシルバーアルマイト → ブラック と4層仕上げの力作。ボディサイドの「SNS」と象ったバイナルも塗装仕上げ。

フロント6灯の電飾は流れるように点滅するギミック付き。リアも6灯仕込んでます。
点滅動画はこちらから見る事ができます。
マフラーの取り付け角度やリア側ボディポストを両面テープ固定にしたりデカールを裏貼りにしたりと各所にこだわって製作しました。

現在は後輩に譲って手元にありません。

ABCホビー(ABC HOBBY) 66083 1/10エスティマスポーティスタイル ボディ


■BMW Z4(TAMIYA)

BMW Z4
タミグラに参戦する為に製作したこのボディ。
約2日で作った為、最後に吹き付けた白が垂れてしまいリア周りが見苦しい事になってますが個人的には気に入ってたりします。

スポンサーデカールをあちこちに貼りレースカーっぽく仕上げました。
電飾もフロント4灯リア4灯仕込んでましたが今はランエボ6に取られています(w

このボディ、フロントバンパー部がリップスポイラー風な形状になってるんだけど、これがすぐ割れちゃうんだよね・・・予めシューグーで補強しておかないとワンクラッシュで割れちゃいます。

現在このボディはクローゼットの奥に押し込まれてます。

タミヤ【スペアボディ】スペアボディ BMW Z4 M Coupe 未塗装未組立


■S13シルビア(OPTION No.1)

S13シルビア
以前実車でもS13シルビアに乗っていたので愛着がある1台です。

このボディはラジドリSNSで行われたコンデレ用に製作したボディ。
あいにく入賞は逃しましたが個人的には気に入っています。
こちらよりその詳細をご覧頂けます。

製造メーカーはOPTION No.1から発売されているボディで200ミリ幅。
タミヤのシャーシに乗せる場合、ホイールオフセットが+6〜+8程度のホイールに交換するかホイールハブ等をエンツォ用に交換しないとツライチにはなりません。
画像ではTA05シャーシにスライドマスターのオフセット+8を使用しています。これでツライチです。

シルビア S-13 ボディセット(200mm)


S13シルビア
こちらも上のS13シルビアと同じボディ。こっちが先に作ってました。

こちらはTT-01シャーシに乗せて使用してました。その後一時期TA05シャーシに乗せて使っていました。

ボディ製作のポイントでも紹介していますが偏光パープル/グリーンを使ってパール塗装を表現しています。綺麗に仕上がっていて気に入ってます。


■S15シルビア(TAMIYA)

S15シルビア
TT-01シャーシ用に製作したボディ。今では部屋のオブジェと化してしまっています。
これもフロントバンパーを数箇所割っていますがシューグーで補修し再使用しています。

このボディはタミヤ製でヤフオクにて購入。ライトパーツ付きでリアルな作りが気に入っています。
電飾はフロント6灯・リア6灯。でもリアは2灯付きません・・・orz

ホイールはタミヤのオフセット+2を使用。ツライチより若干内側?と言う感じ。

ちなみにこのボディのカラー。実は娘の名前が「桃香」なので桃色に決めたと言うエピソードがあります(w

SPパーツ SP.1258 ニスモCOPPERMIXシルビア ボディ 【タミヤ: 玩具 ラジコン】


■LS430(PROTOFORM)

LS430
TT-01シャーシ用に製作し既に現役を終え、今は部屋の片隅に転がっています。
しかし気に入っているボディなので機会があればもう一度購入したいですね。

LS430とはセルシオの海外版と言えば解りやすいかな?要はセルシオ(w
これを偏光パープル/グリーンで塗装後ブライトレッドを重ね、最後に黒で裏打ちして仕上げました。
結果、深いワインレッドのような色合いになりながらも、光の当たる部分はピンクパールに輝くという妖しい仕上がりになりました。

ライトパーツは紙粘土で製作しフロント2灯LEDを電飾しています。

このボディは海外メーカーのプロトフォームから発売されているもの。今回のコレは実は貰い物。
幅は200ミリ幅。画像ではホイールオフセット+2を使用している為、カナリ引っ込んで写っていてカッコワルイですね・・・(´・ω・`)


■MAZDA6(PROTOFORM)

MAZDA6
TT-01を購入後、練習用にと購入し製作したボディ。これも今は部屋に仕舞い込んでます。

MAZDA6ってのは日本で言えばマツダのアテンザ。このボディ、ツーリングカー用として良く使われています。空力的に良いらしいんですが、これを購入したきっかけは安かったから(w

偏光パープル/グリーンで塗装後にライムグリーンを重ねて仕上げています。
電飾もフロント2灯、リア2灯、アンダーネオンと頑張りました。

今後、ツーリングに浮気するような事が有れば使用するかも?


■CLK-DTM 2002 AMG(TAMIYA)

CLK-DTM AMG BENZ
TT-01のXBシリーズを購入した際の付属ボディ。
このボディでドリフトの基本を練習し習得しました。その為、ボロボロになるまで使用。もうボロボロです。

このボディを選んだ理由は・・・XBシリーズだったのでバンドが他の仲間と被らないのを探したらたまたまコレだった・・・ってだけ(w
でも黒のベンツはイカツくて結構気に入ってました。

塗装済みボディでしたがライト部分の塗装を剥がし、フロント2灯、リア2灯、アンダーネオンと電飾。
初めて電飾したって事もあり、なかなか上手く出来ませんでしたが・・・。



■ RC de Drift (ラジコンでドリフト!)
■ ボディ紹介
■ 2010.07.07 更新
■ TOP:http://rcdrift.komocik-space.net/